
2017年10月09日
IFA2部リーグ後期第9節
10/8(日)@県西運動公園
vs 下館中学校 ○ 4-3 (12勝3敗3分)
昨日IFA2部リーグ最終節を戦いました。
結果は4-3の勝利。この結果をもちましてIFA2部Aグループ優勝、IFA1部リーグへの昇格が決定いたしました。
勝利すれば昇格というプレッシャー、緊張感のある中、結果を残した選手達をまず讃えたいと思います。
ただ、試合はというと前半早い時間にセットプレーから失点、落ち着いてゲームを運びたい所でしたが、この大一番の緊張感からなのか空回りしてしまう場面ばかり、、、反応の遅れ、彼らの良さである主導的な動きも影を潜め、浮き足立ってしまう選手達。
自分達のミスから立て続けに2失点。
前半終了時で0-3。
ハーフタイムで気持ちの整理を。チャンスは作れていたのでしっかり1点ずつ積み重ねようと。
昇格したい気持ちをピッチにぶつけるぞと。
後半、反応スピードやゴールに向かう部分でお互いの距離感も良くなり、決定機を何度も作り出せるように。
ただ、今日はゴールが遠い遠い。。
打っても打っても入らず残り10分でやっと1点。
ここから選手達が躍動。
ひたすらゴールに向かい続け3点とり逆転に成功。
10分で4点。
ありえない数字ですが、これも現実。
思い返せばこのリーグ戦の中で幾度となく不可能だと思えることを覆してきた彼らにとってこの逆転劇はある意味彼ららしかったのかもしれません。
彼らは奇跡だというでしょう。
偶然であると思うかもしれません。
ただ、いえることは奇跡は日々の積み重ねや努力の結果であり偶然ではないということ。
最後の最後で力を発揮し、勝利を引き寄せた彼らの日々の積み重ねが結果につながったのだと思います。サッカーというスポーツの難しさ、そして醍醐味を改めて実感したとともに、『最後まで諦めないこと』を選手達から改めて教わった気がします。
2期生はこれで引退となります。弱い、上手いけど強くはないといわれた学年。最低2部残留といわれた学年。
彼らに期待し続けて良かった。
そして、夢を見させてくれた彼らに感謝。
不可能はないですね!
次の舞台でもその気持ちをバネに頑張れー!
応援いただいた保護者の皆様、関係チームの皆様一日ありがとうございました。